Google
新着記事

2019年02月18日

下請取引適正化推進セミナー・実務者コース」開催のお知らせ

下請取引適正化推進セミナー・実務者コース」開催のお知らせ◇◆ 
⇒ http://zenkyo.or.jp/seminar/orijinal_jirei.htm
公益財団法人全国中小企業振興機関協会では、豊富な事例を基に、
下請法について分かりやすく解説するセミナーを開催します。
〇日程
2月25日(月)東京会場    
2月26日(火)名古屋会場
3月 1日(金)大阪会場    
3月12日(火)東京会場
〇時
13時〜17時(個別質問:希望者のみあり)
〇受講料
12,400円(資料代・消費税を含む)
〇問い合わせ先
公益財団法人全国中小企業振興機関協会 講習会・セミナー係
TEL:03-5541-6680

━━━━━━
トピックス2
━━━━━━
◆◇会社・事業を伸ばす!人材の活かし方セミナー(参加型ミニセミナー)のお知らせ◇◆ 
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/files/yorozu/event_2019_02_19.pdf
「魅力ある職場」づくりが、生産性向上や人材確保のカギとなって
います。人的資産を活かし、生産性向上や経営改善の実現を目指す
とともに会社や事業を伸ばす人材の活かし方を学びましょう。
○日時 
2月19日(火)13時30分〜16時 
○場所 
ひょうご産業活性化センター 2階会議室 
○参加費 無料
○申込みフォーム
⇒ https://business.form-mailer.jp/fms/8986e32b99189
○問い合わせ先
兵庫県よろず支援拠点(ひょうご産業活性化センター内)
TEL:078-977-9085
FAX:078-977-9120

━━━━━━
トピックス3
━━━━━━
◆◇「経営力向上計画作成に焦点を絞った個別商談会」のお知らせ◇◆ 
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/files/yorozu/event_2019_02_21.pdf
作成から認定後の活用方法に至るまで、手順・ポイントを分かりやすく解説します!
1日3社限定、1回60分、回数制限なし。事前予約制。
○日時
2月21日(木)
(1)11時〜12時 (2)13時30分〜14時30分 (3)15時〜16時
○場所
兵庫県よろず支援拠点 
(ひょうご産業活性化センター内)
○参加費 無料
○申込みフォーム
⇒ https://business.form-mailer.jp/fms/9b3068e699257
○問い合わせ先
兵庫県よろず支援拠点(ひょうご産業活性化センター内)
TEL:078-977-9085
FAX:078-977-9120

━━━━━━
トピックス4
━━━━━━
◆◇「夢をかなえる創業セミナー」のお知らせ◇◆ 
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/files/yorozu/event_2019_03_28.pdf
兵庫県内で創業を志す起業家の方へ。事業計画のたて方や補助金申
請書の書き方を学んで、一足先に創業の準備をスタートしましょう。
年間100件超の創業相談を行っているよろずコーディネーターが分かりやすく丁寧に説明します。
○日時
3月7日(木)・15日(金)・18日(月)・28日(木)
時間はいずれも13時30分〜16時
※内容は各回すべて同じです。お一人様1回のご参加でお願いします。
○場所
3月7日・18日・28日:ひょうご産業活性化センター 2階会議室
3月15日:ひょうご産業活性化センター 2階ITサポート室
(神戸市産業振興センター 2階)
○参加費 無料
○申込みフォーム
⇒ https://business.form-mailer.jp/fms/8986e32b99189
○問い合わせ先
兵庫県よろず支援拠点(ひょうご産業活性化センター内)
TEL:078-977-9085
FAX:078-977-9120

━━━━━━
トピックス5
━━━━━━
◆◇「平成30年度 川上・川下ビジネスネットワーク事業『ビジネスマッチングフェア2019』開催」のお知らせ◇◆ 
⇒ https://web.hyogo-iic.ne.jp/files/uploads/20190204094920.pdf
ものづくり中小企業のビジネスマッチング創出を図る展示商談会で
す。優れた技術やシーズをお探しの方は是非お越しください。
〇日時
3月12日(火)10時〜17時
〇場所
神戸サンボーホール 1階
〇問い合わせ先
一般社団法人兵庫県信用金庫協会
川上・川下ビジネスネットワーク事業事務局
TEL:078-200-4180

posted by Mark at 22:42| Comment(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月29日

下請等中小企業の取引条件改善のため、「振興基準」を改正!

╋下請等中小企業の取引条件改善のための取組として、
下請中小企業振興法第3条第1項に基づく「振興基準」を改正!
http://mail2.mirasapo.jp/c/bjd4agn5yHh7lqbE

下請中小企業振興法第3条第1項に基づく「振興基準」について、
型代金の支払いにおける適切でない取引慣行の是正や
「働き方改革」への対応などに向けて、改正が行われました。

詳しくはこちら
http://mail2.mirasapo.jp/c/bjd4agn5yHh7lqbF
posted by Mark at 16:42| Comment(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月16日

下請取引推進講習会」のお知らせ

下請取引推進講習会」のお知らせ◇◆
⇒ http://www.tekitori.org/
適正な下請取引は、下請事業者の利益保護を図るという目的から、
中小企業政策の重要な柱となっており、中小企業・小規模事業者に
とって事業の根幹に関わる重要事項です。正しく知って、円滑な事業経営に役立てましょう。
○日時
1月23日(水)
13時30分〜15時 下請法「基礎」コース
15時10分〜16時40分 消費税転嫁対策特別措置法
○場所
神戸市産業振興センター 9階903会議室
○受講料 無料
○主催 
中小企業庁(下請取引推進講習会事務局)
○問い合わせ先
公益財団法人ひょうご産業活性化センター
創業推進部 取引振興課
TEL:078-977-9074
FAX:078-977-9112
または
時事通信社神戸総局
TEL:078-362-5606
FAX:078-362-5692

posted by Mark at 08:20| Comment(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月04日

下請取引推進講習会」のお知らせ◇◆

下請取引推進講習会」のお知らせ◇◆
⇒ http://www.tekitori.org/
適正な下請取引は、下請事業者の利益保護を図るという目的から、
中小企業政策の重要な柱となっており、中小企業・小規模事業者に
とって事業の根幹に関わる重要事項です。正しく知って、円滑な事業経営に役立てましょう。
○日時
1月23日(水)
13時30分〜15時 下請法「基礎」コース
15時10分〜16時40分 消費税転嫁対策特別措置法
○場所
神戸市産業振興センター 9階903会議室
○受講料 無料
○主催 
中小企業庁(下請取引推進講習会事務局)
○問い合わせ先
公益財団法人ひょうご産業活性化センター
創業推進部 取引振興課
TEL:078-977-9074
FAX:078-977-9112
または
時事通信社神戸総局
TEL:078-362-5606
FAX:078-362-5692


posted by Mark at 08:49| Comment(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

下請代金法簡易試験」の作成

◆「下請代金法簡易試験」の作成

中小企業庁では、下請代金支払遅延等防止法(下請代金法)の理解をより深め
ていただくため、下請代金法の簡易試験問題(30問)を作成しました。

下請代金法の基本的な問題となっており、各問の解説もされています。個人の
理解度のチェックや企業内研修にご活用ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2011/110908shiken.htm
……………………………………………………………………………………………
◆親事業者との取引に関する調査

中小企業庁では、下請代金支払遅延等防止法(下請代金法)に基づき、下請取
引の適正化を図っております。この度、調査票が送付された事業者におかれま
しては、お忙しいところ誠に恐縮ですが、本調査へのご協力を賜りますようお
願いいたします。

なお、報告いただいた調査項目の記入内容については、秘密を厳守し、この調
査の目的以外には一切使用いたしません。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2011/110912ShitaukeSearch.htm
posted by Mark at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月15日

平成23年度下請取引状況調査に係る入力作業等

下請取引の適正化に関する講習会・セミナー情報を更新しました
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/seminar.htm

【公募・公開情報】
〈入札・調達・その他の公募案内〉
平成23年度下請取引状況調査に係る入力作業等
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/nyusatsu/2011/110512ShitaukeuPrintEnter.htm
posted by Mark at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月22日

平成22年度上半期における下請代金法に基づく取締状況等について

平成22年度上半期における下請代金法に基づく取締状況等について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2010/101112ShitaukeTorishimari.htm
ドギーマンハヤシ株式会社に対する下請代金支払遅延等防止法の措置請求につ
いて
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2010/101112ShitaukeDoggyman.htm

posted by Mark at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

平成22年度下請中小企業振興政策のあり方に関する調査

平成22年度下請中小企業振興政策のあり方に関する調査
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/nyusatsu/2010/101105ShitaukePromotionResearch.htm
平成22年度下請代金支払遅延等防止法等に関する法令遵守体制の整備状況等に
関する調査
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/nyusatsu/2010/101105ShitaukeComplianceResearch.htm

posted by Mark at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

円高時における下請取引の適正化について

円高時における下請取引の適正化について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2010/101101YenShitauke.htm
セーフティネット保証1号の指定事業者リストを更新
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_1gou.htm
posted by Mark at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月は「下請取引適正化推進月間」です

〜いつも作って 発注書! いつも守って 下請法〜
下請取引の適正化の推進のため、昭和54年度から、毎年11月を「下請取引適正
化推進月間」とし、この期間に集中的に普及・啓発事業を実施しています。
本年度は、以下の事業を実施します。

1.特別事情聴取等の実施を通じた下請法の厳格な運用
2.下請取引の適正化に係る要請文書の発出
3.下請取引適正化推進講習会の開催(47都道府県58会場)
 中企庁主催分は、北海道、青森県、山口県、長崎県、大分県、鹿児島県、
沖縄県会場のみ受付中。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2010/download/101006SG-1.pdf
4.下請取引の適正化に係る普及・啓発
 (1)下請取引適正化推進シンポジウム・セミナーの開催
http://www.shitauke-tekiseika.jp/
 (2)経営者向け下請法講習会(トップセミナー)の開催
http://www.shitauke-top.jp/
 (3)下請ガイドライン説明会の開催
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/shitauke-guideline.htm
その他、詳細は以下のサイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2010/101006ShitaukeGekkan.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「下請取引適正化推進シンポジウム・セミナー2010」の開催
下請取引適正化推進に向けたシンポジウム及びセミナーを開催します。
参加費は無料です。

【下請取引適正化推進シンポジウム2010】
下請取引適正化に向けた講演や、親事業者・弁護士・国によるパネルディス
カッションを行います。
[大阪]11月12日(金)13:30〜16:30大阪会館(大阪市)先着300名
 ※東京会場は、終了しました。

【下請取引適正化セミナー2010】
下請取引適正化施策や下請かけこみ寺の相談事例、親事業者の下請取引適正
化に向けた取組事例の紹介を行います。
[仙台]11月26日(金)13:30〜15:25ハーネル仙台(仙台市)先着150名
[広島]11月30日(火)13:30〜15:25広島国際会議場(広島市)先着150名
[高松]12月2日(木)13:30〜15:25かがわ国際会議場(高松市)先着150名
[福岡]12月8日(水)13:30〜15:25エルガーラホール(福岡市)先着150名
[札幌]12月10日(金)13:30〜15:25北海道経済センター(札幌市)先着150名
 ※名古屋会場は、終了しました。

詳細は、以下サイトをご覧ください。
http://www.shitauke-tekiseika.jp/
……………………………………………………………………………………………
◆「下請代金法トップセミナー」の開催

大企業及び中小企業の管理者クラスの方々を対象としたセミナーを来年 1月ま
で全国47都道府県で開催します。下請法や企業間取引紛争解決に精通した弁護
士によるポイント解説を行います。企業コンプライアンスの確立に向け、是非
ご参加ください。随時受講申込を受付中です。受講料は無料。各回先着50名。

直近の開催予定は、以下のとおりです。
[静岡県]11月12日(金)14:00〜16:30パルシェ(静岡市)
[三重県]11月12日(金)14:00〜16:30津商工会館(津市)
[青森県]11月17日(水)14:00〜16:30青森県観光物産館アスパム(青森市)
[宮城県]11月17日(水)14:00〜16:30仙台ビジネスホテル(仙台市)
[岐阜県]11月18日(木)14:00〜16:30岐阜商工会議所(岐阜市)
[富山県]11月18日(木)14:00〜16:30富山商工会議所(富山市)
[福島県]11月19日(金)14:00〜16:30コラッセふくしま(福島市)
[山梨県]11月24日(水)14:00〜16:30甲府商工会議所(甲府市)
[秋田県]11月24日(木)14:00〜16:30秋田県生涯学習センター(秋田市)
[山形県]11月25日(木)14:00〜16:30食糧会館(山形市)
[新潟県]11月26日(金)14:00〜16:30新潟商工会議所中央会館(新潟市)
[岩手県]11月25日(木)14:00〜16:30盛岡商工会議所会館(盛岡市)

その他の開催日程など詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.shitauke-top.jp/
posted by Mark at 02:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月04日

「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」を策定します

「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」を策定します
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2010/100630ShitaukeGuidelineDecision.htm
セーフティネット保証7号の指定金融機関リストを更新
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_7gou.htm

posted by Mark at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月18日

下請かけこみ寺相談取扱状況(速報)について(1月実績)

下請かけこみ寺相談取扱状況(速報)について(1月実績)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/kakekomi_jisseki.htm
中小・小規模企業の資金繰り対策の実施状況を更新
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/shikinguri/jisseki/index.htm
年度末に向けた追加中小企業対策について
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/2010/100219EndFY_Plus.htm

posted by Mark at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

最近の下請法違反事件について

最近の下請法違反事件について
http://www.jftc.go.jp/teirei/h22/kaikenkiroku100203.html#k100203_1

中小事業者取引公正化推進プログラムについて
http://www.jftc.go.jp/teirei/h22/kaikenkiroku100203.html#k100203_2

posted by Mark at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月08日

2008年12月01日

下請取引の適正化に係る通達の発出について

http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/081127ShitaukeTorihikiTekisei.htm

下請代金支払遅延等防止法に基づく取締状況等について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/081126torishimari.htm

西日本車体工業株式会社に対する下請代金支払遅延等防止法の措置請求について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/081126sochiseikyuu.htm
posted by Mark at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

2008年04月19日

国交省幹部と意見交換 −トラック運送業の下請・荷主適正取引推進ガイドラインなどの説明を聴取/運輸・流通委員会

http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/0410/02.html

「下請・荷主適正取引推進ガイドライン」および
「燃料サーチャージ緊急ガイドライン」の詳細については
国交省ホームページをご参照。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/09/090314_2_.html
posted by Mark at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

下請代金支払遅延等防止法

下請代金支払遅延等防止法は、親事業者による下請事業者に対する
優越的地位の濫用行為を取り締まるために制定された法律です。

親事業者の皆様は、同法律を遵守し、下請中小企業に対する代金の
支払遅延、買いたたき(通常支払われる対価に比べて著しく低い
単価を不当に定めること)
などの不正な取引が生じないようお願いします。

問合せ 大阪市経済局企業支援担当 TEL 06-6264-9834
posted by Mark at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 下請け業者 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする