Google
新着記事

2009年02月15日

法務省の電子申請は非常に複雑 早く改善してほしい

最近、会社設立のために定款を電子申請しようとしています。

何故なら、印紙税の4万円が不要となるので、メリットが
大きいと思いました。

それで、2月はじめから電子申請のソフトを買ったりして
電子申請の準備をしていますが、法務局のHPは難解で、
もっと簡単にできないものか 非常に腹が立っています。

ここまできたら何とかやろうと思っていますが、そもそも
事前準備でJAVAを入れたり、IEをさわったり、ソフトを
ダウンロードしないといけませんが、それがいろんなところ
二リンクが飛ぶようになっており、そのとび先が50ページの
PDFファイルであったり、順番が問題なのに、その順番どおり
ダウンロードが進められるようになっていない。

誰が本当にチェックしているのか?

こんな使いにくいマニュアルで、誰が申請するというのか?

JAVAに関しても最新のバージョンには対応しておらず、
JAVAについては、現在のバージョンを削除して新規に昔の
バージョンを入れるようになっている。

なぜ、最新のバージョンに対応しないのか?

早く改善してほしい。

法務省は電子申請を本当に普及させる木があるのか?
posted by Mark at 00:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 電子申請・届出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする